第18回ユマニチュード実践者育成2日間コース開催にあたり、新型コロナウイルスを含む感染症の予防および拡散防止対策について、下記の内容のメールを送付させていただきました。
ご参加のみなさまにはご協力を賜りますようお願い申し上げます。
研修会場での対応
- 受付時の検温及び、体調確認
- 各日研修の受付時に非接触型体温計にて体温測定及び、体調の確認を実施いたします。
- 体温測定、体調確認の際、症状により入場をお断りする場合があります。
- 発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状を有している
- 発症2週間以内に、以下のア・イの暴露歴のいずれかを満した場合
- 武漢市を含む湖北省への渡航歴がある
- 「武漢市を含む湖北省への渡航歴があり、かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある
※厚生労働省令和2年2月1日発表の「新型コロナウイルス感染症の疑い例の定義」を参照。
新型コロナウイルス感染症の疑い例の定義
- インストラクター、スタッフはマスクを着用して研修を実施する場合がございます。
- 会場内の机などの物品はアルコール消毒剤にて清拭いたします。
- 会場内に、アルコール消毒液を設置いたします。
- マスクのご用意をお願いいたします。
- ご入場前に、石鹸での手洗い、アルコール消毒をお願いいたします。
※アルコール禁忌の方のうち、ご自身で消毒剤をお持ちの方は当日ご持参ください。
または、石鹸での手洗いを徹底してください。 - 咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症を拡散防止するため「咳エチケット」にご協力ください。
- ご受講中に体調がすぐれない場合は、スタッフからお声がけさせていただき、その後のご受講をご遠慮いただく場合がございます。
- ご受講後受講後に体調不良となった際は、適切に医療機関を受診してください。
- キャンセル料はいただきません
- 受講料金を払戻しいたします(振込手数料はご負担ください)
ご受講の皆様へのお願い
研修受講キャンセルの特別なお取り扱いについて
今回の措置によりご受講いただけなかった場合は、研修受講のキャンセルとして、次の通り特別なお取り扱いをいたします。
事前にキャンセルをご希望される方はこのメールにご返信ください。
ご不明な点は、事務局までご連絡ください。
その他の注意事項
本研修は、会場内にて2日間に渡る研修会となり、研修中は実技を多く実施いたします。
至近距離でのコミュニケーション、接触の機会がありますため、ご参加の皆様におかれましては、対策についてのご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
受講中に体調がすぐれない方はインストラクター、スタッフまでお声がけください。
なお、今後の対応につきましては、弊社研修サイトにも掲載いたしますのでご確認いただけますと幸いです。