平素は、ユマニチュードの普及・発展に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年8月より、感染症対策の徹底をし、対面研修を再開しておりましたが、12月中旬より緊急事態宣言等、社会情勢を鑑み再び中止しております。
中止回では多くの皆さまに振替受講のお願いをしており、現在もまだ受講をお待ちいただいている方々が多数いらっしゃいます。
しかしながら、現在11都府県が緊急事態宣言下であり、感染症の動向としては減少の傾向はみられるものの、終息の出口が見えておりません。
この間、医療・看護・介護にかかわる皆様のリスクや負担を低減しつつ、ユマニチュードを知りたい、実践したいと研修を待ち望んでおられる多くの方に、ユマニチュードをお伝えしていく方法の検討を重ねてまいりました。
そしてこの度、2月以降の入門コースから当分の間オンラインで実施していくことを決定いたしました。
対面での研修をお待ちいただいていた皆様には、申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただけますようお願い申し上げます。
また、既にお申込みいただいていた方へは、本日、ご対応につきまして記した文書を郵送いたしました。
到着しましたらご確認をお願いいたします。
—————————-
※※2月9日更新※※
第124回~127回へ既にお申込みいただいていた方へ先にオンライン開催分をご案内しておりますが、
追加日程も含めまして、新たなお申込みを受付いたします。

- 2021年2月14日(日) 10:00~17:00
- 2021年2月20日(土) 10:00~17:00
- 2021年2月21日(日) 10:00~17:00
- 2021年3月21日(日) 10:00~17:00
- 2021年3月27日(土) 10:00~17:00
なお、2月、3月に開催される入門コース研修に、ユマニチュード創始者であるイヴ・ジネスト氏が特別参加してくださることが決定いたしました!
直接お話を聞ける大変貴重な機会ですので、ぜひご参加いただけますと幸いです。
※全日ではなく、ジネスト氏のご都合のつく時間帯になります。基本の研修講義は、認定インストラクターが実施いたします。
また、4月以降につきましても、入門コース研修は当分の間オンラインで開催いたします。
4月11日(日)、4月15日(木)を予定しており、詳細が決まり次第またご報告させていただきます。
—————————-
※※2月19日更新※※
好評につき上記日程が全て満席となったため、更に追加日程をご用意いたしました。
今回もイヴ・ジネスト氏参加予定となっております。
ぜひお早めにお申込みください。
4月以降の日程に関しましては、只今準備中です。今しばらくお待ちください。
—————————-
オンライン開催における変更点とメリット
※ユマニチュードのフランス本部、イヴ・ジネスト氏に、研修オンライン化における内容を監修いただいております
- 全国どこからでも、移動することなくご参加いただくことができます。
- 従来の大人数制の会場集合型から、少人数制(定員20名)の個人参加型に変更することで、お一人お一人にフォーカスできる体制と、個々にご自分が集中できる環境での受講が可能となり、より密度の濃い研修を実現します。
- マイクオン、カメラオンでの参加をお願いし、ディスカッション、チャット、グループワークなどを活用した、これまで以上にインタラクティブ(双方向)な構成に変更します。
- リアルタイムにインストラクターと対話、質問をしながら、自身のケア疑問点を納得いくまで深めることができます。

研修概要
開催時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
配信方法 |
Zoomによるオンライン配信
|
定員 | 20名 |
受講料 | 27,500円(税込) |
講師 | ユマニチュード認定インストラクター3名 |
概要 |
ユマニチュードの哲学と、実践的な技術(オンライン版ワークショップを含む)についてお伝えします。 午前は、受講者同志のカメラオンでのディスカッション、チャットなどを活用しながら、「私たちが届けたいケアは一体何だろう」「何を目指してケアをしているのか」「ケアする人は何か?」を考え、 午後は、基本講義のほか、インストラクターが入った6~7名の小グループに分かれ、「なぜ技術が必要なのか?」というグループワークも行います。 |
プログラム |
【午前】
|
参加証 | 通常のものを郵送いたします |
注意事項
- 会場にて開催予定だった回に加えて、新たに日程を追加いたします。
- 従来、東京会場以外の会場では、受講料が33,000円でしたが、オンライン開催では一律27,500円となります。
- オンライン配信のため、受講者様個別のメールアドレスをご準備ください。配信URLを個別にお知らせします。(PCアドレス推奨)
-
オンライン研修に伴い、元のお申込みいただいた対面研修と受講規約が変更しました。
新しい受講規約をご確認ください。
※当社よりオンライン会議システム(サーバ)への配信が確実に行われている場合、受講者様側の事情(ネットワーク環境、端末、設定不良)により研修の全部または一部を受講できなかったことに対して振替や返金などの対応は致しかねます。
Zoomテスト接続についてをご確認いただき、事前にテスト接続をしてみて、問題なくご使用いただけるかの検証をお願いします。
恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。