第25回 やってみたくなる家族介護!!【関わり方】― 何度も同じことを繰り返す ―
家族介護が少し楽になるように、介護のポイントをお伝えする講座です。
家族の介護がうまくいかない理由は、介護をしている方の心の優しさの問題ではありません。
介護を受ける方が理解できる形で気持ちを伝えるための考え方、具体的な関わり方をお伝えします。
家族の介護がうまくいかない理由は、介護をしている方の心の優しさの問題ではありません。
介護を受ける方が理解できる形で気持ちを伝えるための考え方、具体的な関わり方をお伝えします。
1時間のオンライン講座(生配信)なので、ご自宅から介護の合間にご参加いただけます。
本講座は、家族介護をしている方応援のため、特別価格 1,100円(税込)にてご提供しております。
本講座は、家族介護をしている方応援のため、特別価格 1,100円(税込)にてご提供しております。
募集要項
日時 |
2022年5月13日(金) 13:00~14:00(60分) ※Zoomオンライン開催 ※入室時間 12:30から |
---|---|
申込期間 | 2022年3月9日(水)~5月12日(木) 受講料納付 ※先着順のため、定員になり次第 受付終了します |
概要 |
「現在、家族介護をしている」「離れて住む家族が介護をしている」「将来的に家族を介護するかも・・・」という皆様に向けた講座です。 認知症の家族を介護するときに、戸惑う場面があります。「認知症である相手を知ること」「具体的に愛情や優しさを伝えるための技術を知ること」で、明日からの介護が変わります! ※「やってみたくなる家族介護!!」は全4回(オンライン開催)で、繰り返し実施いたします。どの回からでもご参加いただけます。 |
対象者 |
|
受講料 |
1名あたり 1,100円(税込) ※お1人ずつに参加用アカウントを発行する関係上、お1人ずつのお申込みをお願いします(複数人同時にはお申込みできません) |
講師 | ユマニチュード認定インストラクター |
ご準備いただくもの |
|
配信に伴う注意事項 |
Zoomによるオンライン配信です
|
キャンセル・変更について | オンラインイベントの性質上、チケットのご購入完了後のキャンセル、変更は承れません |
受講規約 |
【オンライン受講】お申込からご受講までの流れ
0事前確認、準備 お申込者様 |
|
---|---|
1申込 お申込者様 |
|
2申込内容の確認 事務局 |
|
3【銀行振込の方】 手続きのご案内 事務局 |
|
4【コンビニ、 銀行振込、 ペイジー決済の方】 受講料納付 お申込者様 |
|
5接続テスト お申込者様 |
|
6視聴URL、 資料URLのご連絡 事務局 |
|
7資料のダウンロード、 印刷(基礎研修、セミナー) お申込者様 |
|
8研修受講 お申込者様 |
|
注意事項
受講について
- 操作のわからない方には、主催者側でマイクをミュートにするなど対応をさせていただきます。
- Zoomの接続上、そのほかの参加者の方々の視聴に支障をきたす行為や迷惑行為があった場合、その他、運営上支障を及ぼす行為が行われた場合は、Zoomへの接続を停止することがあります。
- 撮影・録音、画面キャプチャ等による記録は、著作権や内容に含まれる個人情報・プライバシーの観点からお断りしております。写真撮影、ビデオ録画、音声録音は禁止とさせていただきます。
- 運営の改善、サービスの向上を目的として、運営上の録画を行わせていただきますが、本利用目的外で使用すること外部へ提供することはございません。
-
写真撮影禁止
-
ビデオ録画禁止
-
音声録音禁止
中止について
- 開催人数に満たない場合、天災や輸送機関の運転停止等により当日の研修実施に困難が予想される場合は、受付完了後であっても中止のご案内を差し上げることがございます。
- 中止の場合、次回以降の受講へ振替または受講料の返金をさせていただきますので、予めご了承ください。
- お申し込み者にのみ中止のご連絡を差し上げます。
キャンセル・変更について
オンラインチケットの性質上、チケットのご購入完了後のキャンセル、変更は承れませんので、ご注意ください。