第22回 基礎研修2「関係性を結ぶケア技術」
基礎研修1、または、入門コース1日間(オンライン・対面)、当社の主催する2日間以上の研修課程を修了している方を対象としています。
ユマニチュード基礎研修1(入門研修)の次のステップアップ研修です。
正しいレベルのケアを行うために開発された「ユマニチュードの評価保清」や、関係性を結ぶのが難しい方へのアプローチ技術「無償の行為」を含む、より実践的な「5つのステップ」をお伝えします。
ユマニチュード基礎研修1(入門研修)の次のステップアップ研修です。
正しいレベルのケアを行うために開発された「ユマニチュードの評価保清」や、関係性を結ぶのが難しい方へのアプローチ技術「無償の行為」を含む、より実践的な「5つのステップ」をお伝えします。
本研修は、会場にて集合研修で開催いたします。(今後の状況によりオンラインに変更する可能性がございます。ご了承の上お申込みください)
開催終了しました

募集要項
日時 |
2022年1月15日(土) 10:00~16:00 ※開場時間 9:30 |
---|---|
会場 |
東京
機械振興会館
|
受講者要件 | 基礎研修1、または、入門コース1日間(オンライン・対面)、当社の主催する2日間以上の研修課程を修了している方 |
申込期間 |
2021年11月17日(水)~2022年1月9日(日) 受講料納付 ※先着順のため、定員になり次第 受付終了します |
定員 |
30名(先着順) ※お1人ずつに参加用アカウントを発行する関係上、お1人ずつのお申込みをお願いします(複数人同時にはお申込みできません) |
研修内容 |
ユマニチュード基礎(入門研修)の次のステップアップ研修です。 正しいレベルのケアを行うために開発された「ユマニチュードの評価保清」や、関係性を結ぶのが難しい方へのアプローチ技術「無償の行為」を含む、より実践的な「5つのステップ」をお伝えします。 |
講師 | ユマニチュード認定インストラクター |
ご準備いただくもの |
|
参加証 |
本研修の全日程を受講された方に参加証を交付いたします。 ※遅刻・早退・中抜けをされた場合は、「参加証」を発行できません
※研修終了後2週間以内に、郵送にてお送りいたします
|
キャンセル・変更について | チケットのご購入完了後のキャンセル、変更は承れません |
受講規約 |
【集合研修】お申込からご受講までの流れ
1申込 お申込者様 |
|
---|---|
2申込内容の確認 事務局 |
|
3【銀行振込の方】 手続きのご案内 事務局 |
|
4【コンビニ、 銀行振込、 ペイジー決済の方】 受講料納付 お申込者様 |
|
5資料URLのご連絡 事務局 |
|
6資料のダウンロード、 印刷(基礎研修、セミナー) お申込者様 |
|
7研修受講 お申込者様 |
|
注意事項
受講について
- 撮影・録音等による記録は、著作権や内容に含まれる個人情報・プライバシーの観点からお断りしております。写真撮影、ビデオ録画、音声録音は禁止とさせていただきます。
- 運営の改善、サービスの向上を目的として、運営上の録画を行わせていただきますが、本利用目的外で使用すること外部へ提供することはございません。
-
写真撮影禁止
-
ビデオ録画禁止
-
音声録音禁止
受講に伴う感染予防対策のご協力のお願い
- 健康観察チェックシートをダウンロードし、事前に記入してご持参下さい。
- 研修中はマスク着用でお願いします。
- 会場内での昼食は黙食でお願いします。
感染対策として以下のことを実施してます
- 講師のPCR検査
- 会場内の換気
- 会場内机・椅子の消毒
中止について
- 開催人数に満たない場合、天災や輸送機関の運転停止等により当日の研修実施に困難が予想される場合は、受付完了後であっても中止のご案内を差し上げることがございます。
- 中止の場合、次回以降の受講へ振替または受講料の返金をさせていただきますので、予めご了承ください。
- お申し込み者にのみ中止のご連絡を差し上げます。
キャンセル・変更について
チケットのご購入完了後のキャンセル、変更は承れませんので、ご注意ください。