個人向け研修
日常的に医療・介護の現場でケアを実践されている方を対象に、個人のケア能力の向上を目的とした研修です。
ケアが必要な人と良い関係性を築き、本人の自律と自立を尊重したケアを実践するための具体的な考え方と技術をお伝えする内容です。
個人研修の流れ
研修の種類
-
基礎研修1 「ユマニチュードの哲学と4つの柱」
初めてユマニチュードを知る方に向けた研修です。ユマニチュードの基本となる哲学(考え方)と技術をお伝えします。
-
基礎研修2 「ケアのための5つのステップ~良い関係性を築く手順」
ユマニチュードの哲学から生まれた技術、相手と良い人間関係を築くための「5つのステップ」についてお伝えします。4つの柱を十分に組み合わせた双方向のコミュニケーション技法です。
-
基礎研修3 「感情でつながる認知症ケア」
基礎研修1、2をふまえ、感情記憶を意識して絆を結ぶ技術をお伝えします。ケアの現場での多くの経験から生み出された、より実践的で具体的なユマニチュードの認知症ケア技法です。
研修体系図

これまでの受講歴から研修を選ぶ
ご受講歴 | 基礎研修1 | 基礎研修2 | 基礎研修3 |
---|---|---|---|
初めて(受講歴なし) | 推奨 | 申込不可 | 申込不可 |
入門1日間コース
【対面】
|
復習として参加(受講済) | 推奨 | 推奨 |
入門2日間コース
【対面】
|
|||
実践者育成2日間コース
【対面】
|
復習として参加(受講済) | 推奨 | 推奨 |
入門1日間コース
【オンライン】 ※2
|
復習として参加(受講済) | 推奨 | 申込不可 |
基礎研修1
【オンライン】 ※2
|
復習として参加(受講済) | 推奨 | 申込不可 |
基礎研修2
【オンライン】 ※2
|
復習として参加(受講済) | 復習として参加(受講済) | 推奨 |
※ 受講済に相当する研修でも、復習等で再度お申込みいただくことは可能です。
※2 2021年2月~2023年3月に開催の旧オンライン研修も含みます。
開催予定・申込
個人向け研修の開催予定は、以下のボタンからご覧ください。